
おでん屋さんのカレー@汁句
洋風なカレーで美味しいのです。
今月オープンしたばかりなので、いろいろな人をこのお店へ行ってます(笑)
良いお店は知ってほしいのでね。
涼しくなった時こそ注意
仙台も8月が終盤になってきて気温が少し落ち着いてきました。
これからどんどん涼しくなっていくのだと思います。
過ごしやすくなるのですが、これから夏の疲れが出やすくなっていきます。
今までは暑い夏に対応しようと頑張ってきましたが、その環境が変わってしまうので、過ごしやすくはなるけども頑張ってきた反動がでてきます。
「季節の変わり目」に体調を崩しやすいというのはこれが理由。
自律神経の働きが悪くなってしまうので、痛みもですがめまいや頭痛のような症状も増えていきます。
とくに、眠れない・起きれないという方は注意が必要といいますか、すぐに施術をうけることをおすすめします。
自分で対処ができることと、できないことがあるので、この段階になっていたら難しい。
人によっては季節の変わり目に体調を崩しやすいという方もいると思いますが、そういう方も施術をおすすめします。
なぜかというと、そういうタイプというのがわかっているのですから、対応をすることで体調を崩しにくくなるから。
疲れやすいとかそういうのも体質なんです。
自分がどんなタイプか知ることで、やるべき対応がわかりますよね。
あなたが信頼できるセラピストを頼って、季節の変わり目を乗り越えていきましょう。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方はお腹が硬い、下腹がぽっこりしている傾向がある。でも腹筋運動はやってはいけない。 - 2025年8月18日
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日