
ポテサラ@,シマウマNICO
年年かぶりに行ったお店。
店内も変わっていてびっくりでした。
そしてこのポテサラがまた美味しい。
温かいポテサラが好きなんですが、これはそういうタイプだし食感がなによりも良かったです。
お酒も豊富で、お酒に合う料理も豊富で人気があるのがわかる気がします。
本当に飲食店へ行くのは勉強になりますね。
シーバー病が成長痛と言えない理由
根白石整骨院に来院される子供のお悩みで一番多いのが「踵の痛み」
病院へ行けば「シーバー病」セーバー病」と言われるもの。
たぶんですが、シーバー病がうちほど来ている整体・整骨院はあまりないと思うのです。
自称ですが宮城県で一番ではないかと。間違っていたらすいません(笑)
この子供の踵の痛みシーバー病は「成長痛」と言われます。
ブログを書いている今日も小学3年生の子供が来院されましたがそう言われたようです。
でもね、そうではありません。
なぜならば、短期間で痛みが改善されていきますから。
成長痛ならそんなことがおこりえるわけがありません。
踵が痛くなるのもちゃんと原因があるのです。
・疲労している
・踵重心になっている、足音がうるさい
・股関節の動きが悪い
・足首が硬い
・内股になっている
・歩き方、走り方がおかしい
・歯の矯正をしている
・体力がない、朝起きれない
このようになっている子供はシーバー病になりやすいです。
あまりこういう考えはされませんが、こういったことは「体質」が関係しているのです。
同じように運動しても痛くなる子供もいれば、そうならない子供もいる。
「踵が痛くなりやすい」という体質を持っているのです。
車酔いしやすいのと同じようなもの。
でも、こういった問題も施術を重ねていくと解決できるのですよ。
踵の痛みは安静にしていれば痛みはひくと思いますが、運動すればまたすぐに痛みがでてしまいます。
これは問題を解決していないから。
放置せずに一日も早く連れてきてくださいね!!
●子供の踵の痛みについては下記にものすごく詳しく書いてますので参考にしてください。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日