変化していくなかアップデートせずに同じことやってたら通用しなくなる!

どうも。仙台の整体「根白石整骨院」

日本酒好き整体師の荒川です。

ボクは整体の勉強をしに毎月東京へ行きます。

朝はゆで玉子を食べながら(笑)

一回のときもあれば二回行くことも。

なぜそんなに頻繁に行くのかというと理由があるのです。

東京へ頻繁に行く理由

頻繁に勉強は必要なのか?

ボクが参加している整体の勉強会はアップデートされていきます。

今回と次回ではやり方が変わるということもある。

より良い方法を探して新しい方法が開発されるのです。

その前の方法も悪くはないけど「より良い方法」が。

ボクは最新の方法で施術を提供したい。

その必要性も感じているし。

自分で言うのもですがこの考え方好き(笑)

そうでなきゃ自分!!と思う(笑)

同じことをやっていると

これは整体だけではないけど、最新の方法って、常に最新ではなくなるわけです。

昨日より、今日の方が最新なわけで。

以前は、昔は、なんて言って同じことをやっていたら通用しなくなっていきます。

時代の変化ですよね。

年々、生活環境が変化していますよね。気候も変化しています。

だから、その変化に対応していかなければいけないのです。

「昔はこうやって、、、、、」というような考えが当てはまらないことも多くなってきているのです。

アップデートしてきたおかげ

整体もですし、経営していくうえで大切なマーケティングも年々変化しています。

ボクが学びはじめたころと今では全然違うわけです。

アップデートすることを怠り、同じことを続けていたら衰退していたと思います。

おかげさまで10年も経営を順調に続けてこれています。

施術も日に日に改善していくスピードが早まっていると感じますし、以前なら対応できなかった症状や人にも対応ができるように。

リスクを負う

新しいやり方を取り入れていくことは当然リスクをともないます。

やっている人が少ないから成功例が少ないわけで。上手く行っていたことがいかない場合も。

でもやらないと良いか悪いかはわからないから、やることでしか判断できないとボクは考えています。

そして上手くいかなかったらやめればいいだけだし。

それだけではなく、仕事を休んでいくので売上の損失と費用の発生がおこります。

でも、未来のための費用なので「投資」になるわけです。

無駄に飲み食いに使うならこういう意味のあるものにお金を使うべきです(笑)

物事の判断

仕事をしていて「どうしようかなぁー」と迷ったとき、ボクは「どっちの先生が好きか?」で判断します。

ボクが患者として施術を受けるなら勉強している人としていない人なら「している人」がいい。

だから「行け!」と判断します(笑)

すべてそれで判断しています。

ダサい人より服に気を使っている人がいいし、おどおどしている人より、堂々としている人の方がいい。

心地よいこと言う人より、本音で言ってくれる人がいい。

もしそれで嫌われたら仕方ないです(笑)

変化を恐れずこれからもアップデートしていきます。

だからそのために休みますからね~(笑)

許してくださいね~

では、また!!

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。