
実は焼売が好きです。
でもなかなか食べれる機会がない。
らーめん屋へ行けば餃子あるけど焼売がないですよね。
なんでだろう(笑)
だから焼売があると食べてしまいます。
タイムラグが必ずある
「経営」を学んだときに、最初に言われてぐっときた言葉あるのですが「結果がでるまでタイムラグが必ずある」ということ。
院の集客に取り組んでもすぐに結果がでるわけではなく、2,3か月後にやってきますよと言われたのです。
だから現状は2,3か月前の結果が出ているのです。
これ「なるほど!」と納得させられた言葉です。
そういう言葉が常に胸の中にあるので経営もですし、全てにおいてそう思って取り組むようになりました。
今日からはじめたことは3か月後に結果がでるように頑張ろう!と。
でもさ、そりゃすぐに結果が出てほしいものですよね(笑)
そうはいっても野球で素振りを今日からはじめたってすぐに打てるようになるわけはありません。
ゴルフだってすぐに状態はしませんよね。したことないけども(笑)
こうやって文章を書くのもそうで、書き続けていると上達していくようです。
身体のこともそう。
セルフケアをしたからといってすぐに効果が出るわけではないし、健康的なことをしたからといってすぐに健康になるわけではない。
ついついすぐに結果を求めてしまいますし、そうなってほしいけど、なかなかそうはいきません。
焦らすに取り組むことも大事ですね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
仙台で唯一の「股関節」に特化した専門院 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です。 根... Read more »
The following two tabs change content below.
荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 忙しさの後に『楽しかった』と思える仕事ができるのは幸せなこと。 - 2025年11月16日
- 変形性股関節症は身体の状態を良くすることと「正しい身体の使い方」を身に着ける必要があります。 - 2025年11月15日
- 変形性股関節症で「ウォーキングをした方がいいの?」という質問に対する答え。 - 2025年11月14日
