筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。

からあげ@大石屋

7周年ということもあり仙台駅東口にある「大石屋」へ。

このからあげは荒川が好きなタイプ。

そんなからあげ談義もしながらいただきました。

たくさんの知り合いにも会い楽しい時間に。

やっぱりこうやってお祝いをしてもらえるお店って強いですよね。

マジメな店主の人柄だと思います(笑)

おめでとうございます!そしてこれからもよろしくお願いします。

自分でやれること、できないこと

お問い合わせで「何か自分でやれることありますか?」というのをよくいただきます。

とくにSNSで発信しているとコメントだったりで。

まぁ、知らない方から聞かれることが多いです。

ボクは基本的にそういうものは「ないです」と答えます。

知っている方ならまだしも知らない方にはできない。

その後に痛みが強くなったりして責任がとれませんから。

無責任になることはしません。

それと多くの方が自分で痛みをなんとかできると思いすぎているのです。

自分でストレッチや体操なんかをすることで痛みが良くなると。

軽度のものならそいうことで楽になることもあると思います。

でもその可能性は限りなく低い。

よくボクが使う言葉なのですが「歯医者さんに虫歯で何をすればいいですか?と聞かないですよね」ということ。

この言葉通りで、なぜなのか関節や筋肉の痛みはなんとかなると思っている。

見よう見まねでストレッチや体操をやって、悪化させたり良くなるスピードを遅くさせているケースを多くみてきました。

すぐに専門家へ行ってればすぐに治ったものを、自分でなんとかしようとして遅らせたり、悪化させることでさらに時間をかかるようになってしまいます。

やっぱりね、無料より高いものってないのですよ。

それと痛みや不調には体調も関係するのです。

体調を良くするには自律神経の働きを良くすることが必要。

それは自分ではできないこと。

自分でやれることと、できないことがあるのです。

ボクは何を聞かれても一貫して「一日も早く専門家へ相談してください」ということ。

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。