オスグッドは「筋肉疲労」だけが原因ではないからストレッチやマッサージだけでは良くならない。

アドゥマン

久しぶりに泉中央にあるアドゥマンへ行ってきました。

やっぱり、ここはこういうパンが美味しい。

サクサクした系のパンです(笑)

アボカドとエビが乗っていてこれはお酒とも合う美味しさ。

そんなことを朝食べて思いました(笑)

オスグッドは「筋肉疲労」だけが原因ではない

オスグッドと言えば「太ももが硬くなる」これが一番の原因と言われます。

たしかにオスグッドになる子供は太ももが硬くなっています。

そういうと「筋肉疲労」が原因と考えがちですがこれは違います。

ただの筋肉疲労であれば、少し休めば回復してくれるから。

でも安静にしてもなかなか良くならないのがオスグッド。

実は、筋肉疲労だけが原因ではないのです。

太ももを硬くする、筋肉を硬くするのは「自律神経」や「内臓」の影響もあります。

これらが疲労することで筋肉が硬くなるのです。

筋肉疲労というのは「オーバーユース(走り過ぎ」ですが、自律神経や内臓も含めると「オーバーワーク(疲れ過ぎ)」ということになります。

激しく運動することもですが、今の時季という暑さなども疲労の原因になりますし、学校などで同じ姿勢で座りっぱなしも疲労の原因になります。

そういう疲労が蓄積すると「システム」の問題で筋肉が硬くなるのです。

筋肉が疲労したから硬くなるのだけではなく、自律神経や内臓のシステムの問題で硬くなっている。

こういった問題はいくら筋肉にアプローチをしても良くなりません。

オスグッドが電気やマッサージやストレッチで良くならないのはこういった理由があるから。

荒川がオスグッド整体の効果が上がったのが「自律神経」を学んでからです。

全身ガチガチなのは自律神経にアプローチをしないと緩みません。

システムの問題はシステムの根本から良くしないと。

オスグッドでお悩みの方はぜひお任せください。

オスグッド病にストレッチをしたりマッサージをしても楽になりません。成長痛と言われますが、オスグッド病になるにも原因があります。オスグッドの整体を得意にしている整体は仙台の根白石整骨院へご相談ください!

【根白石整骨院の情報は下記から】

根白石整骨院ってどんなところ?

なぜ根白石整骨院は「足の痛みしびれ専門院」なのか?

根白石整骨院のホームページ

The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。