どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
何か健康のためにやっていることはありますか?
その際に気をつけてほしいことがあります。
回数や時間を決めない
健康方法として「散歩」をしている人は多いと思います。
ボクも休日は散歩しますが、時間や距離を決めていません。
その日の体調によって決めます。
疲れがたまっていたら、少ししか歩かない。あまり疲れていなければ少し長い距離を歩くというように。
それは体調が悪いときに無理をすれば負担にしかならず、体にとって良いものではなくなるから。
でも、多くの方は真面目でいつもと同じ回数や距離をやらないと「なまけている」を考えてしまいます。
そんな事ないんですよ。
なぜならば、トレーニングをしているわけではないから。
鍛えるのと健康にためには違う
鍛えることと、健康になるためにやるケアは同じではありません。
健康のためにはトレーニングをしてはいけないのです。
トレーニングというのは鍛えるためにやること。
ケアは健康のためにやること。
目的が違うのです。
これ多くの方が一緒にしてしまっているというか、健康のためにトレーニングをやってしまっています。
鍛えるなら同じ回数をやらなければいけないですけど、健康のためならいつも同じ回数をしてはいけません。
身体と相談してやる必要があります。
セルフケアも体調が悪ければ多くする
ボクが患者さんにお伝えしているセルフケアも体調が悪ければいつもより多くやってもらいます。
そうやって体調に合わせてやっていくいことで健康を維持できるのです。
通院間隔もですけど、いつも一ヶ月に一回の施術をうけていたのが体調が悪ければ間隔をつめなければいけないということです。
決めつけないという考えは必要ですよ!
柔軟に対応していきましょうね。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日