
美味しい日本酒「而今」
どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
忘年会忙しいですか?
けっこう多くの忘年会をかかえている人も多いようですが、でもまだまだ街中は人がいませんね。
あまり忘年会するってなくなってきたのかも?わからないけど(笑)
さらに年末に近くなるとタクシーも乗れなくなりますから。
そんな忙しい年末に体調不良で悩まされるかたも多くなってきます。
その理由は忘年会。
暴飲暴食をすれば内臓疲労もするので身体はお疲れ状態。
食べたら食べないという選択も必要。
それとお酒を飲んで寝ると睡眠不足になります。
「帰ってすぐ寝たよ!というけどそれは睡眠ではなく気絶に近いもの(笑)
身体が休まる睡眠ではないということ。
お酒を飲んだ翌日だるく感じるのは睡眠不足になっているから。
ふくらはぎがむくんでいたり、硬くなっていればそれは寝不足のサイン。
ボクの場合は
・連日お酒を飲まないようにする
・早く寝る
・食べ過ぎたら食べない
この3つを意識しています。お酒を飲むときに水をしっかり飲むなど他にもあるけれどこの3つは大事だと思っています。
一番身体にとって良くないのは「睡眠不足」
だからどうすればいい睡眠がとれるのか?を考えて生活をすることが大事。
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日
- 変形性股関節症の股関節痛に負担になるのが「座りっぱなし」のデスクワーク。 - 2025年8月15日