どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

美味しい日本酒「天狗舞」
飲んだ日本酒が美味しければなんでもいいけど、やはり好きな日本酒というか飲んで美味しかった日本酒で飲んだことないのがあると飲んでみたくなりますよね。
言葉のこだわりは必要?
ボクがしている施術を自分では整体と言っているけども厳密にいうと違います。
でもわかりやすいと思って整体という言葉で表現しています。
たまにボクがしているのを「マッサージ」と表現する方もいます。
昔は「マッサージではありませんから!」と強く否定していちいち反応していたんですよね。
誤解されると嫌だというのと揉んでもいないのに揉んでいると思われたりなんとなく「リラクゼーション」と思われるのが嫌だったのだと思う。
でもね、今思うと未熟だったのです。ボクが。
だって、そんな小さなことどうでもいいじゃんねと今は思うのです。
表現の仕方は人それぞれでパスタをスパゲッティーと表現する方はいますからね。
それはなんか「え?何言ってんの?」と思う方がダサいですよね。
それぐらいはくみ取れよと今のボクなら思う。
ちょっとは成長したのかなぁ(笑)
もちろん間違っているものには「こうなんですよ」と教えますけどね。本当はこうなんだよと。
内輪のりが好きではない
個人的に知っている人は知っている、知らない人は知らないことを堂々とやるお店が苦手なんです。
なんか注文の仕方が独特だったりすると怒られたり、恥をかきそうで。
だったらホームページに書いておいて!そう思うのです。
そしてそういうのを常連客がくすくす笑うなんていう内輪ノリがボクはすごく嫌い。
教えてやれよ!と思う。
自分がマッサージという言葉に拒絶していたのもこういうノリと同じだと思ったのです。
良くないね。だからものすごく反省しましたよ。
人が集まらなくなっている
仕事でもですし、プライベートでもいろいろな人と会うことがあります。
たぶんこういう内輪ノリが強いところには人は決まった人しか集まらなくなっている気がします。
ボクもお店で「常連」と言われることがあるのでそこはものすごく気を付けています。常連が偉そうにしているお店は好きじゃないから。
そうやって過ごしているといろいろな人と仲良くなってきたように思います。
場は独占するものではなく共有するもの。
そんなことを考えた日でした。
では、また明日!!
根白石整骨院の特徴
自分自身が経験した足底筋膜炎・膝痛・股関節痛・坐骨神経痛などの「足の痛み」
オスグッド・シーバー病、野球肩・肘などの「子供の整体」
首こりや頭痛・めまい・不眠症など自律神経の不調からくる「女性のお悩み」を得意にしている整体師。
ご不明な点はぜひ気軽にお問合せください。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日