
イワシ@なかぐろ
鉄板焼きで出てきたイワシ。
これがね、めちゃくちゃ美味しいのです。日本酒にぴったり。
味付けも控えめでレモンを搾って食べるのです。
しかも、熱々なのでなお美味しい。
考察することの大切さ
このブログは症状や健康情報についてだけではなく、さまざまなことについて書いています。
昨日書いたブログなんて自分が行きつけをあまりつくらないことを書いていますから。
全然関係ないというか、ボクのことを知らない人からしたら興味ないかもしれません(笑)
では、なぜそういうことを書くのかというと「考察」するため。
自分の仕事と関係ないことを「考察」することで、自分の仕事に生かすためにやっています。
昨日書いたブログでいうと「お客目線」で物事を考察しています。
そういうことを考えていると、患者さんの気持ちがちょっとわかったりしていきます。
どうしてもお店をしている側の考え気持ちだけになりがちになりますから。
自分が体験できることは限られていますが、考察することで人の考えや気持ちを知ることはできますよね。
「こういうことはしないほうがいなぁ」と思う事ができるので。
やった方がいいことを「やれない」ことはあるけど、やらない方がいいことはすぐにできますよね。
だからね、けっこうブログを書くのは自分のためにという部分もあるのです。
結果誰かの役に立ってもらえたら嬉しいので、もうちょっと役に立つことも書きますね(笑)
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方はお腹が硬い、下腹がぽっこりしている傾向がある。でも腹筋運動はやってはいけない。 - 2025年8月18日
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日