
冷酒で@まるたけ
普段はお燗酒ばかり飲むのですが、この日はなぜか冷酒を多くいただきました。
そういう日もあるのですね(笑)
美味しい料理と美味しくいただきました。
目的によってアプローチが違う
痛みや不調を改善するためには、一歩一歩前に進んでいくしか方法がありません。
何か特別な方法でドーンとゴールに飛ぶことはなかなかあることではない。
すごろくのように少しづつ進んでいくもの。
できるならボクもゴールまで一瞬で行けたらいいなぁと思うし、そういうものを提供できたらいいのでしょうが、そういう神様のようなことをできる人に出会ったことはないし、自分にはそんなことはできません。
何かを食べたり飲んだりで良くしようと考えたり、何か特別な方法、近道を考えてしまいますが、そういう方法はないと考えた方がいい。
この仕事をしているとやはり聞かれることが多いのです。
「何を食べたらいいですか?」とかそういうことを。
気持ちはわからなくもないですが、それ以前の状態の方が圧倒的に多いのです。
悪いところを良くするために、そういう方法は適切ではなく元気になって悪くならないために取り入れるものと考えた方がいいですよ。
基本的に痛みは「休養不足」が原因になっていますので、それを改善するストレッチや運動はないのです。
まずは休ませることが一番。
痛みがよくなって悪くならないためにストレッチをするのはありだと思います。
多くの方は状態が良い人がやる「悪くならないためにやるアプローチ」ばかりをやってしまっています。
自分はどうなのか?ぜひ考えてみてくださいね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- オスグッドは意外と少年野球をしている子供に多い理由。 - 2025年7月4日
- 変形股関節症は「ガニ股」と「内股」タイプがある。そのタイプによってやることも変わる。 - 2025年7月3日
- 賛否があっても大切な根本がしっかりしていればたくさんの方に愛される。 - 2025年7月2日