整体の通院間隔はどうやって決めているのか。

長野の日本酒「大信州」


良い日本酒。飲むといつも思う。

どうも。仙台の整体「根白石整骨院」

日本酒好き整体師の荒川です。

整体の通院間隔

あなたは整体に通う際にどうやって通院間隔を決めていますか?

疲れたら?

目的にもよりますが、それでは間違っている可能性があります。

もしあなたが痛みや不調で悩まされているなら、施術した日から次回までに体調が落ちないように来院する必要があるのです。

体力が落ちている、疲労することが多い、このような方は通院間隔をあまりあけられません。

体調が落ちないようにセルフケアが必要

どうすれば体調を落ちないように出来るかと言われたら、

それはセルフケアをやっていただくしかありません。

そしてしっかりと睡眠をとること。

疲労は自分でコントロールできませんからね。

疲れないで!って難しいですから(笑)

自分の都合での通院はすすんでいかない

だからね、自分の都合での通院では良くなりません(キッパリ)

良くなる方向へすすんでいかないから

痛みや悩みを楽にするというのは、悪い状態から良い状態にすすんでいかなければいけません。

何か特別な方法で痛みがなくなるわけではないから。

通院間隔は大事

良い施術、良い生活習慣で過ごしても、この通院間隔を間違えると良くなりません。

この3つのバランスが大事なんです。

施術×通院間隔×生活習慣

どれ一つもかけてはいけませんし、間違ってもいけません。

大変なことだけど意外とシンプルなんです。

ちなみに体調が落ちているというのは自分で判断するのは難しいです。

当院では「良い」「悪い」の状態をこうやって判断するんですよとお伝えしています。

ぜひ参考にしてくださいね!

子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。