どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

あん肝@なかぐろ
帰ろうと思っていたときにFacebookで店主の飯島さんがあん肝を上げていました。
見た瞬間にお店へ向かっていましたね(笑)
人間なんてそんなもん(笑)だって美味しそうだったから。
でも行って良かったと思えるあん肝でしたよ。
あえて固有名詞をだしませんが、ボクは仲良くさせていただいているお店、そして店主がいます。
それはお店だけではなくプライベートでも会うことも。
きっとそう仲良くさせていただけるようになったのは、足繁く通っているからだと思う。
一緒にいる時間が長ければ、話をすることも多く、腹を割ったことも会話もするし。
まぁまぁな金額を使っているし、何か困ったことがあったら助けるということは決めているので、たまに人から「なんでそこまでできるの?」と言われたりする。
それは最初に答えというか気持ちを言うと、あなたがその人に良さをわかっていないだけだよということ(笑)
ボクは「損ができる人」は信用できると思っています。
自分になんの得もないのに、人のために動いたりできる人。
そこに打算があったとしても、人のために動ける人という方はとても信用できる。
でも、きっとそういう人は他人にはわからないけども、裏切りというか損していることも絶対にあると思うのです。
それでもやり続けられるというのは、人とちゃんと向き合ってしっかりと付き合いのできる人だなぁってボクは思っています。
自分のことしか考えていないで、何考えているかわからない人はちょっと信用できませんからね(笑)
人は優しい人が好きなんだと思うのです。優しいと甘いは違いますからね。
厳しくても優しいというのはありますから。甘い人は興味ないのかなぁって思っています。
そういう優しい人は応援されるわけです。
自分もそういう応援される人でありたいなぁって思っています。
せめて患者さんからはそう思ってもらえるようにしないとですね。
厳しく優しい人になれるように頑張ります!!(笑)

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日