
店主特製ハンバーグ@まるたけ
29日でニクの日だからなのか、店主がハンバーグを作ったようです。
これがとても美味しい。
ナイフとフォークが出る料理なんて普段は出てきませんが今回は出てきました(笑)
興味を持つ努力
先日ブログにもちょっと書いたのですが、飲兵衛仲間のおうちで食事をしました。
ボクは用事があったので買い出しに行くことができなかったのですが、お酒などを買うときにお世話になっている方の中学生の子供が「これ荒川さん飲むと思うよ」とあるお酒を選んだようです。
他の人たちは半信半疑だったようですが、見事にボクはそれを選びました(笑)
なぜわかったのかというと、以前一緒に食事に行ったことがあってボクがそれを好んで飲んでいるのを見ていたから。
そのときのこともブログに書いていました。
すごいなぁと思ったし、大事にしなければいけないことなんですよね。
日常から「興味を持つ」ということをしているからわかっているのです。
たぶん、この中学生はボクが何が好きで嫌いか、どんなことで怒って、どんなことで喜ぶかを知っていると思うのです。
誕生日のときにも大好きなプリンをお小遣いでプレゼントをしてくれましたし(笑)
優しい、いいやつなんですよ(笑)
「興味を持つ努力」は必要だとこの中学生から学びました。
年齢なんて関係ないのです。最近の若い子なんてこともない。
やれる人はやれるし、やらない人はやらない。
この中学生に負けないように、ボクも興味を持つ努力をもっとしていこうと思うのです。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日