
日本酒と親方@日本料理うつせみ
人それぞれ味覚が違いますが、あまり日本酒を飲んだことがない人が飲んだ方がいいのと、そうではないものがあるような気がします。
この「みむろ杉」はあまり日本酒が得意ではない人でも好きな人が多い気が。
日本酒という同じカテゴリーでも味が全然違うので何を飲むかでその人の日本酒ライフが変わりますよ。
フットサルをしての膝痛
膝の外側が痛いという方が来院されました。
何をして痛くなったのかというとフットサルをしてとのこと。
いまフットサルを楽しむ大人の方が多いですよね。
歩くのも大変だったようなのですが、初回の施術でかなり歩くのが楽になったようです。
3回後にはフットサルができるまでに。
ものすごく短い期間と少ない回数で良くなったのですが、痛くなってすぐに来院されたのと短い間隔で通院をされたからです。
10日間で3回通っていただけたので。
こういう膝の痛みは「ランナー膝」と言われることが多いです。
自律神経や内臓の疲労が大きな原因なのですが、それにプラスして膝が捻じれていて正しく股関節や膝・足首がうまく使えていないから膝の外側に痛みがでてしまうのです。
フットサルなど運動をして膝が痛くなると湿布を貼ったり、ストレッチしたりで自分でなんとかしようとして、それでも良くならなくて通うケースが多いのですが、それでは良くなるに時間がかかってしまうことも。
早期来院は早期改善につながるのですよ!!
膝の外側の痛み「ランナーズニー」の治療を得意にしている整体が仙台にあることをご存知ですか?ランナーの方がランナーズニーで来院していますが、走れなかったり、膝痛で日常生活にも影響があったのが解消されて、走れるようになっています。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方はお腹が硬い、下腹がぽっこりしている傾向がある。でも腹筋運動はやってはいけない。 - 2025年8月18日
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日