
洋風チャーシュー@ルーペ
料理人が「自信作」と言っていた料理をいただきました。
うん、自信もっていいやつでしたね(笑)
楽しいことでも疲労はする
今月もですし、7月、8月もいろいろなイベントの予定が入ってきています。
基本的にイベントは日曜日ですから、ゆっくり休める日は少なくなってしまう。
患者さんにも聞かれることがあるのですが「先生っていつ休んでいるのですか?」ということを。
ボクはどんな楽しいことや、好きなことがあっても必ずどこかには休みの予定をいれます。
なぜかというと疲れてしまうから。
好きなことや、楽しいことをしていれば疲れないなんてことはありません。
人はどんなことをしても必ず疲れますよ(笑)
たまにSNSを見ていると「楽しいイベントが続いて体調を崩しました。でも楽しいことを経験できたので」みたなことを目にしますが、今はよくてもいつまでも無理ができるわけではないことだけは知っておいた方がいいと思うのです。
人の生き方だから自由ですし、好きなようにしたいというのも一つの生き方だけど、ボクは仕事も頑張り楽しみたいので、体調管理はしたいタイプ。
元気じゃないと遊んでも楽しくなし、美味しい料理を食べても美味しく感じない。
そして仕事のパフォーマンスも落ちてしまうし。
そんなことをちょっと忙しいので休みの予定もしっかりいれていきます!!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
仙台で唯一の「股関節」に特化した専門院 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です。 根... Read more »
The following two tabs change content below.
荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方が「夜間痛」を防ぐ寒い季節の睡眠方法。 - 2025年11月17日
- 忙しさの後に『楽しかった』と思える仕事ができるのは幸せなこと。 - 2025年11月16日
- 変形性股関節症は身体の状態を良くすることと「正しい身体の使い方」を身に着ける必要があります。 - 2025年11月15日
