旅行のお土産に日本酒をいただきました。
近々飲むタイミングがあるのでそのときにいただこうと思います。
飲んだことない日本酒ってまだまだあるから楽しみ。
専門家だからやるべきこと
情報発信について今年は考えることが多いです。
見直しという感じですかね。
改めて荒川は「子供整体・足の痛みしびれの専門家」と考えるように。
今までこのブログはさまざまな情報を発信してきたけど、もっと足の痛みについてや子供整体について発信することがあると思ったのです。
その合間に健康情報だったりを発信しようと。
専門ではない症状の発信はいったんやめようと。
うちに来院される方の9割は主訴が足の痛みしびれの方だけど、それだけに悩まされているわけではありません。
そういう患者さんが悩まされていることを頭痛だったりや、他の症状についても書いていたのですが、なんか違うと思ったのです。
世の中にはいろいろなことで悩まされていることは当然知っているけど、ボクがやるべきことは痛みで悩まされる子供や、足の痛みしびれで悩まされている方の力になること。
それだけについて深く考えるようにして、それだけについて発信することが自分のやるべきことと思ったのです。
今年は自分が「専門家」であるを深く追求していく年。
今までもそういうつもりでやってきたけど甘かったと反省しています。
どうしても「こういう人も困っているだろうな」と考えると、そういう人もなんとかしたくなってしまうのです。
でも自分のやりたいこと、やるべきことはそうではないと。
いろいろなセラピストがいるので、そういう人が一人いてもいいなぁと。
そう決めてからどんどん書きたいことも増えてきました。
やっぱり決めるって大事ですね。
【根白石整骨院の情報は下記から】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 足底筋膜炎で悩まされる方は「頻尿」でも悩まされやすい。 - 2025年4月15日
- 子供整体・足の痛みしびれの専門家であるために。 - 2025年4月14日
- 見極める目を持つということ。 - 2025年4月13日