ブログを毎日書いている人から学び感じたこと。

どうも。仙台の整体「根白石整骨院」

日本酒好き整体師の荒川です。

ブログを毎日更新している人のブログを見ています。

何年も毎日続けるってすごいですよね。(毎日更新といってもお店の情報とかそういうではなく考えや紹介などですよ。)

ボクもこうやってブログを書いているけど何年もブログを毎日書き続けられるかといわれたら自信がない。

だから、あまり意識せずに書いていこうとは思っています。結果長く続けばいいかなぁと。

そんな毎日ブログを更新している人から学んだことがあります。

ブログを毎日更新できる人


毎日書くことはもちろんすごいことだけど、それだけではなく常に考えているんですよね。

ブログなに書こうかなぁ?とブログに限らず「何を発信するのか?」それを考えているのです。

当然ですが本業の仕事を忙しくしているわけです。考えなければいけないことも他にも多くあるはずです。

そんな中ブログを書くこと、発信することを考えているわけですよ。

大変だと思うのです。

質の高いインプットをしている

毎日情報を発信するということは沢山のインプットをしていると思う。

質の高いインプット。

きっと、情報発信というアウトプットをすることが、質の高いインプットにつながると思っているのではないかと。

相手のことを考えている

ただ書けばいいわけではなく、相手を想像して書いているはず。

常に読み手(相手)のことを考えているのだから、知らない人だけどもきっと気遣いのできる人なんだろうなぁと想像できてしまいます。

仕事と認識している

「ブログを書く」というのは仕事なんだと認識しているのだと思うのです。

時間が空いた時に書くものではなく、日々情報発信することブログを書くことも仕事の一部と考えています。

じゃないと継続できない。

ブログは自分発信が一番伝わりやすい

ボクも最近ブログの更新頻度をあげたのは「何者」をいうのがブログが一番伝わりやすいかなぁと思ったのです。

整体など知らない人に触られることって不安でしかないと思うのです。

どんな人なのか?というのは知りたいですよね。

実はボクがそういうタイプなんで(笑)

ブログがあると「こういう人なんだ」というのがわかりやすい気がしています。

書きたいこともですし、専門家だから知っていることをしっかり発信しなければと考えさせられました。

だからボクも書くことを目的にせずに、相手に必要な情報が届くようにブログを更新していこうと思います。

子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐

子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。 美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。 冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。