どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
ふわふわしている穴子でした。
これは塩の方が美味しいとのことで塩で提供されたのだその通り!というもので(笑)
食いしばりの原因は首こり
首こりで悩まされている方かた「わたしは食いしばりをすごいするのですがこれは首こりが原因ですか?」という相談をされました。
言いたいことはものすごくわかります。
多くの方が思うことなのですが、「首こりだから」ということ。
首こりだから頭痛というように原因が首こりだと考えてしまうのです。
食いしばりは首こりだからなるのではなく、食いしばりも膝の痛みや腰の痛みと同じように原因があっておこるもの。
間違って食いしばりの原因を首こりと考えて、首にたくさんのアプローチをしても食いしばりは改善されません。
食いしばりをしてしまうのは、疲労がたまりすぎている反応なのです。
疲れがたまると神経は興奮して筋肉は過緊張をおこすので,食いしばりを引き起こしてしまうから。
朝起きた時に首肩が硬くなっている、疲労感があるという肩はほぼ間違いなく食いしばりをしているはずです。
顎周りをマッサージしても食いしばりを解決しないし、マウスピースを入れることも食いしばりの解決にはなりません。
歯を守れるかもしれないけども原因を改善しているわけではないので。
首こりも、食いしばりも共通して言えるのは「自律神経の働きが悪くなっている」ということ。
これはどんな不調にも共通していることなのですが、まずは自律神経の働きを良くする必要があるのです。
ちょっと難しくなりそうなので今日はここまで(笑)
なんとなく伝わってくれれば嬉しいです。
首こりや首の痛みで悩まされている方は下記の記事を参考にしてくださいね!!
自分自身が経験した足底筋膜炎・膝痛・股関節痛・坐骨神経痛などの「足の痛み」
オスグッド・シーバー病、野球肩・肘などの「子供の整体」
首こり・首の痛みや頸椎症・頸椎ヘルニア、頭痛・不眠症など「自律神経と首の不調」を得意にしている整体師。
荒川 佳祐
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 「もっと早く来ればよかった」自分でなんとかする方法を探すより一日も早く専門家へ。 - 2024年11月21日
- シーバー病で悩まされていてテーピングをして運動してたらアキレス腱も痛くなった。だからテーピングをしないのです。 - 2024年11月20日
- 「冷える」季節に大事なこと。 - 2024年11月19日