
海鰻@日本料理うつせみ
鰻というと、川のイメージがありましたが海でも取れるのですね。
まったく臭みがなくて。
「天然鰻」だからと必ず美味しいわけではないようです。養殖の方が美味しいケースも。

白焼きとタレで。
まぁ、見た通り美味しい鰻でした(笑)
土用の丑の日が近いということでね。美味しくいただきました。
シンスプリントは痛みと付き合わなければいけないの?
シンスプリントで悩まされている方の中には「痛みと付き合うしかない」と思っている方は少なくありません。
そういう質問をされることも多いですからね。
これは、間違いですよ!!
痛みとはさよならできることができますからね。
痛みと付き合うというのは、ちゃんと治さないで負担をかけていること、そして身体の使い方が悪いままだからです。
シンスプリントの原因は、身体の状態が悪い、使い方が悪いという2点が大きく影響しているから。
まだ運動ができる状態ではないのに、テーピングやサポーターをして、薬を使ってやってしまっているからです。
ボクがテーピングをしないのもこれが理由。無理に運動することで治りが悪くなるから。
少しだけ休んでもらって、まずは痛みが出ない状態まで回復させることが大事なのです。
ちゃんと治さないから付き合うようになっているだけなので、的確に治療をすればそんなことはありませんよ。
例え話ですが、運動を続けながら3か月で改善するのと、一週間くらい休んで一か月で改善するのどちらがいいですか?という話なのです。
ボクは後者の方がいいと思いますし、後者を応援する方が得意な整体師。
あなたはどっち?ぜひ一度考えて見てくださいね。
●シンスプリントの原因や整体について下記に記事に詳しく書いていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日