まだまだ暑いですが日が暮れるのは少し早くなってきましたね。
ちょっと秋を感じるときも。
今は暑さに耐えようと身体が頑張っているので涼しくなった時が症状が出やすくなりますよ。
どんな経験もいかす
大事にしていることなのですが、気になったお店へは実際に行って「体験する」ということ。
人の評価は参考になるけど、自分自身で体験しないとわからないから。
「あそこはあまり美味しくない」と言われても気になればボクは行きます。
そんなことないと思う事もあれば、言った通りだったと思うことも。
望まない結果になることも大事な経験だと思っています(笑)
自分はその時どう思うのか⁉︎
その気持ちは他の人にさせてはいけないよね。
と思うこともできるわけです。
コレは一例だけど、自分がした経験はせっかくなら自分の仕事にいかしたいものですよね。
だから自ら行動して経験することは大事な気がしているのです。
映画を観てたらなんとなくそんなことを思ったのでした。
今年も半分以上過ぎているけどいろいろやっていこう。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のインスタ】
【根白石整骨院のホームページ】
子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・膝痛・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならな... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形股関節症は「ガニ股」と「内股」タイプがある。そのタイプによってやることも変わる。 - 2025年7月3日
- 賛否があっても大切な根本がしっかりしていればたくさんの方に愛される。 - 2025年7月2日
- オスグッドは安静にしていたら痛みは引くけど運動をしたらまた痛くなる理由。 - 2025年7月1日