どら焼きがどうしても食べたくてローソンで購入。
どら焼きが大好き(笑)
頻繁に食べるわけじゃないけど食べたときの美味しいって格別。
代わりがないですね(笑)
何も感じないは壊れる前兆
20代の患者さんから言われたのですが「ここに来るまでは本当に何も楽しくなかった」ということ。
首こりがひどく身体がつらくてどうにもこうにもならなかったようです。
日常生活にも支障がでてきて当院へ来院されました。
何を食べても美味しくないし、楽しいことをしても楽しめない。
寝るのが好きだったようだけど寝れないしあちこち痛くて寝るとつらい状態に。
怖くなったようです。寝るのが。
つねに体調が悪くて自分が疲れているのかどうかもわからなくなったようです。
でも、通うようになってから美味しさ楽しさがまたわかるようになったとのこと。
何を食べても美味しくないなんてつらい。
そして「疲労」がわかるようになってきたようです。
「あ、疲れたなぁ」と感じるようになり、これ以上は無理をしてはいけないと対処もできるように。
これは本当に大事なことで元気になったからといって疲れないわけではありません。
疲労が蓄積すれば「疲れる」わけです。
それを感じるのが正常。
そういうサインがでれば対処することができるので、正常であれば人の身体はこういうサインがでるようになっているのです。
おかしくなってしまうと感じられなくなるのです。
ボクがメンテナンスを受けるようにしているのは仕事を頑張りたいし、何よりも美味しいものを美味しく食べたり飲んだりしたいから。
それが生きがいなのでね(笑)
壊れてしまう前におかしいなぁと思ったらぜひ相談してくださいね!!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日