
みむろ杉@日本料理うつせみ
飲みやすいタイプの日本酒。
いろいろな日本酒があり好き嫌いは人それぞれあると思いますが「飲みやすい」は共通してあるかと思います。
あまり日本酒を飲んだことがないという方はこの日本酒を見かけたら飲んでみてほしいですね。
痛みがあれば「かばう」ので放置してはいけない
「代償運動」という言葉を知っていますか?
本来の動作や運動をおこなうのに必要な機能以外の機能委で補って動作を運動をすること
このようなことを言います。
例えば右肩を上げると痛みがあるので上げれないと身体を左に傾けて右肩を上がったことにするというようなもの。
かばって無理やり動かすということです。
本来の正しい動きではありませんから、さまざまなところに負担がかかるように。
そして長いことそういう動きをしていればくせになってしまうことも。
こんなこと続けていいわけがありません。
歩いている方を見ているとこういう動きをしている方が多いです。
足がまっすぐに上がらないから内側に上げているというような。
股関節が良くない方はこういう動きを。
このまま放置していれば変形してしまうことも。
代償運動という痛みをかばった動きをするとなんとかなるのですがそれを長いこと続けるのは危険なのです。
変形という老化をしてしまう可能性が高いから。
だからどう考えても痛みを放置してはいけないのです。
「痛みがあるけど生活ができているからね」そんな考えで生活をしている「今」はいいけどだんだんとそうはいかなくなっていきます。
身体は機械のように部品交換ができませんから、一生使い続けていくものなので大事にしていく必要がありますよ。
ぜひ一度考えて見てくださいね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方はお腹が硬い、下腹がぽっこりしている傾向がある。でも腹筋運動はやってはいけない。 - 2025年8月18日
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日