
和醸良酒まるたけ
4月22日で15周年の和醸良酒まるたけへ。
振る舞い酒でいただきました。
高価な日本酒をだしてくれるなんてさすが石山さん(笑)
そしておめでとうございます!!

餃子
最近定期的に開催されている中華の日だったので餃子を食べながらいただきました。
味ついているのでこのまま食べて美味しい。
好きなタイプの餃子でした。
食に興味をもった理由
ボクは食べることが好きです。
体形からか大食漢と思われますがそうではなく(笑)
美味しいものを食べたい、どうやったら美味しく食べれるかという欲がものすごく高い。
興味がない人はそういうの興味ありませんからね。
お腹いっぱいになればいいというような人もいるはずです。
でも、ボクはそれでは嫌なんですよね(笑)
なぜそうなったのかというと、もともと興味があったのだと思うけど飲食店の人と飲みへ行くことが増えたから。
影響をうけたのです。
仲良くさせてもらっていた方は食べたり飲んだりしながら「これ〇〇が入っている」「これは〇〇に合う」とかプロ意識が高くそういう話を身近で聞いてきたから。
やっぱりね、一緒にいるためにはボクも努力をしなければいけないと思ったのです。
だから意識して考えながら食べる飲むこともあります。
そいう行為は楽しいだけではありませんが、知らないことを知れたりするので楽しい面もあります。
興味ない人はまったくこんな気持ちわかりませんよね。
同じ熱量の人があまりいませんから(笑)
今では和醸良酒まるたけの店主の石山さんに気になったことはよく聞きます。
燗酒とペアリングのプロなのでお酒のことや料理の味について。
自分の認識が正しいときもあるので成長できているのだなぁと思ったり(笑)
お金をかけてますからそうならないとね。
こういうことを書くと「特別なもの」ばかり食べていると思われますが基本的になんでも食べます。
ジャンクなものも好きですし、朝は目玉焼きと納豆があればいいタイプですし(笑)
なぜかそんなことをふと思って今回のブログになりました。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日