
大阪の日本酒「秋鹿へのへのもへじ」
どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
寒い夜はエアコンをつけて寝よう
寒くなってきましたね。日中は暖かいですが朝晩の冷え込みが急にに冬になってきたような。
寒くなってくると寝不足になりがちです。
それはなぜかというと寒い中寝ると熟睡ができないからです。
この話は夏でも説明しました。暑い中寝ると代謝するので体が休まりませんよと。
冬の場合は寒いとふるえをおこして体温を上げよとするので休まりません。
寝不足でインフルエンザが流行る時期を過ごしているとインフルエンザになってしまいます。
これは対策をしなくてはいけません。
どうすればいいのかというとエアコンをつけて寝るのです。
エアコンの温度設定を冬は18℃から20℃くらいに設定して寝てください。
そして自動設定にしましょう。
間違ってもタイマーなんか使わないでくださいね。止まったら寒くなりますから。
エアコンをつけたら電気料金がかかるのでは?と思うかもしれませんが風邪ひいて病院へ行く方がお金かかります。
そして風邪をひいて仕事ができなかったり、日常が大変な方がコスパが悪いと思うのです。
いま風邪をひくと良くなるのに時間がかかるケースが多いです。それぐらい体調が悪くなっているから。
だから予防をしてひかないようにするのが一番。
手洗いうがいは当たり前にできる予防はしっかりやりましょう。
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日
- 変形性股関節症の股関節痛に負担になるのが「座りっぱなし」のデスクワーク。 - 2025年8月15日