
大勝軒で食べた「坦々つけ麺」
言わずと知れたつけ麺で有名な大勝軒。ちなみにつけ麺はあまり好きではありません(笑)
どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
自宅の近所にあるので行くことが多いのですが、ある日行ったら券売機がなくなっていて席ごとにタッチパネルが導入されていたのです。

タッチパネルになっていた!
びっくりしましたよ。まさかラーメン屋さんがタッチパネルと導入するとは。
こういう時に経営者なのでいろいろ思うのです。
けっこうお金をかかっているよなぁとか。
個人的には当然メリット、デメリットがあると思うのです。それはお店側にもですしお客さんにも。
メリット
ボクが感じたメリットは
・ゆっくり注文できるということ。
券売機で購入するときは後ろに並んでいる人が気になってゆっくり選ぶことができません。お店に慣れている方はすぐに注文できると思うけど、慣れていないとなかなかラーメン店のシステムは難しく感じる人もいるのです。正直ボクも券売機が苦手。わからないことも聞けないし。仕方なく注文することもあるのでこれはとてもいいと思うのです。
・女性一人でも入りやすい
これは女性ではないからわからないけど(笑)なんとなく女性一人でも入り安いかと感じました。
店にはいって座ってタッチパネルで注文するだけだから。なんとなく麺の量を確認されるのって嫌な気がして(笑)
デメリット
デメリットは
・慣れないと面倒に感じる。最後に会計をしなければいけない
タッチパネルが慣れていない人は最初は面倒に感じるかもしれません。でもすぐに慣れると思う。今まではお金を券売機にいれて購入できていたのが帰りに会計をしなければいけません。混雑しているときに待たなければいけないのですが、これはタッチパネルで注文できるので、券売機のときには最初に並ぶことがなくなるのでトータル的には待つ時間というのは短い。
お店側にたって考える
最初にも書いたけど導入費用はかかっていると思うのです。
でも注文を取りに行かなくていいということは人件費を下げることができるのではと。「すいません」と呼ばれることもないし。
他の部分に時間を使うことができるように思えました。
というか損をするなら導入はしませんよね(笑)
タッチパネルを導入するお店は増えていく気がしています。とくにお客さんが多いお店は。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日
- 根白石整骨院の施術の考え。従来と違うアプローチをしているから結果がでる。 - 2025年3月30日