どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

磯自慢@なかぐろ
やはり磯自慢は美味しい。
ちょっと値段がするものも多いけど美味しいから納得してしまいますよ。
おすすめなのでぜひ飲んでみてください。
背中の痛みやこりで眠れないは間違い
先日はじめて来院された患者さんから「背中のこりや痛みで眠れません」ということを。
こういった悩みは少なくありません。
でもね、ちょっと間違いがあるのです。
背中のこりや痛みで眠れないのではなく、眠れないから背中に痛みがでたり、こりがあるのですよ!!
けっこうこういう間違いは多いのです。
こりや痛みがあるから不調があると思っている方。
ここで考えてほしいのは「じゃ、なぜこりや痛みがでているの?」ということなのです。
原因の原因は本当の原因になるのですよ!!
これ骨盤の歪みなんかもそう。骨盤が歪んでいるから腰痛って、じゃなぜ骨盤が歪んでいるの?というのが本当の原因になるのだけど、あまりそういう説明をしているのを目にしたことがありません。
ちなみに、ボクは骨盤の歪みは関係ないと思っています。
少し話がそれてしまいましたが、背中こりや痛みもそもそも眠れていない、熟睡できていないから出ている症状。
眠れないのが背中のこりや痛みだと考えて、自己流でストレッチをしたりしても何も解決されません。
たぶん、そんな状態で背中のストレッチをしたら「つってしまう」可能性が高いです。
つってしまうのは、やるべきことではないからですよ!!
とにかく「眠れない」というのは自分で何とかするのは難しい状態です。
一日も早くご相談くださいね!!
背中の痛みの原因は下記に詳しく書いているのでぜひ参考にしてください。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 膝痛で正座ができなかったのがあっさりできるようになるケースも。 - 2025年4月10日
- オスグッドやシーバー病になる子は「腰が高い」と注意される。それができるように子供にも伝わり、やれるように実験、研究、試行錯誤の日々。 - 2025年4月9日
- 足底筋膜炎は足だけの問題ではないからインソールだけでは良くならない。 - 2025年4月8日