
すっきり飲みやすい日本酒@なかぐろ
飲みやすくすいすい飲める日本酒。
同じ「日本酒」でもいろいろなタイプがあります。
しっかりしたものもあれば、軽い感じのものもあるし、ジューシーなものなどいろいろ。
自分に合うものに出会えれば案外日本酒が飲める人は多いのかなぁと思うのです。
ボクだってもともと日本酒が飲めませんでしたから。
今じゃね。。。というくらい飲みます(笑)
勉強会へ
朝早く仙台を出発するのですがけっこう人がいました。
一週間ハードに働いた後の日曜日はヘトヘトな状態(笑)
ちなみに新幹線では寝れないタイプなので読書をしながら向かいます。
勉強会は東京の蒲田で。
10時から16時30分までお昼休憩のみで、実技を中心に練習をおこないます。
セミナー中は写真や動画の撮影は一切禁止なのでどんな感じなのかは伝えられませんが、勉強会というより『道場』と思っていただければ辛さがわかるかと…(笑)
月一回になりますが、厳しい環境に身を置くことでとても能力を上げることが。
帰る時はいつも身体がバキバキ。
今までよりも混んでいて満席になっていて仕方なくグランクラスで帰ることに。
ちょっと高いのですよ(笑)
しかし
飲み物が好きなだけ飲めます(笑)
こうなったら飲むしかないとなって飲みながら帰ってきました。
おつまみも出てきますからね。
普段なら仙台のどこかて食事して帰るけど、疲れていたようで真っ直ぐ帰宅してすぐに寝ましたよ(笑)
月に一回はこんな生活をしています。
明日からまた頑張っていきますよ!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »