
G7が開催された秋保温泉の『佐勘』へ。
父親の誕生日と母の日のプレゼントということで行ってきました。
定期的に温泉へ連れて行ってたのですが、高齢の両親は昨今のアレでなかなか難しかったので久しぶりに。

着いたら早速お酒を(笑)
それから温泉に入ってから夕食へ。

いろいろな美味しい料理を堪能させて頂きました。

もちろん日本酒も。
そしていつも通り23時前には就寝です(笑)
楽しみなのが佐勘の朝食バイキング。
料理の種類が多くて美味しいし、アルコールも飲めるし(ドライバーなので飲んだことありませんが)、荒川家的にはこれを目的に行ってます(笑)
ただね、今回は変わっていたことがあったのです。
それは以前は大きな会場にテーブルがあっただけなのですが、個室風になっていたのです。
コロナ対策ではないかと。
やっぱりそうやって安心してもらうために企業努力をされているのだなぁって。
いろいろ勉強になる宿泊になりました。
両親も喜んでくれたようなので良かったです。
お仕事を頑張ってまた連れて行けるようにしますよ(笑)
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
仙台で唯一の「股関節」に特化した専門院 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です。 根... Read more »
The following two tabs change content below.
荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方が「夜間痛」を防ぐ寒い季節の睡眠方法。 - 2025年11月17日
- 忙しさの後に『楽しかった』と思える仕事ができるのは幸せなこと。 - 2025年11月16日
- 変形性股関節症は身体の状態を良くすることと「正しい身体の使い方」を身に着ける必要があります。 - 2025年11月15日
