
ウフマヨ@汁句
見た通りなのですが、ゆで卵にマヨネーズをかけたもの。
自家製のソースを使う店が多いので、それぞれお店で違います。
ここは系列が3店舗あるけどそれぞれ違う。
卵とマヨあんですが、全く違うので料理は奥が深いですね(笑)
寝違えた時にやるべきこと
なかなか寒暖差がきつい日が続いていますね。
雨なんか降ったりすれば気圧の変化も大きい。
そんな状況ですから、痛みや不調で悩まされる方も多く、忙しい日が続いてボクもけっこうへとへとでした。
だから休みの日は休むことだけを考えて過ごしていましたよ。
というか、そうするしかありませんでした。
軽く寝違えてしまったからです(笑)
久しぶりに寝違えたなぁと。
寝違えるときは
・免疫力が落ちている
・胃が疲れている
こういったことが身体に起きています。
だから「あまり食べずにとにかく寝る」ということをボクはします。
そのおかげで翌日は痛みがかなり軽減しました。
これがボクの寝違えに対する対処方法。
そうなんです。けっして痛みをなんとかする方法なんてやっていないのです。
「とにかく回復させる」ということが痛みを最短で良くする最善の方法と考えているのです。
でもね「痛みがあったら何をすればいいのですか?」という質問をされる方が多いのです。
ボクだってそういうものがあったら教えたいし寝違えた自分もそれで助かるけど(笑)
そういう方法はないのですよ。
何か魔法のような方法があると思っている方もいますが、あったらボクらも苦労なんかしません。
「負担を最低限にして、ゆっくり休む」
これが痛みを最短で良くするために大事なこと。
聞きたいことはわかりますよ。
即効性のあるものを知りたいのだと思うけど、残念ながらボクはそういったことは知らないのでお伝えすることができません。
冷やしたって、温めたってう痛みをごまかすだけで良くなるわけではありませんから。
ぜひこういったことを理解してくださいね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形股関節症は「ガニ股」と「内股」タイプがある。そのタイプによってやることも変わる。 - 2025年7月3日
- 賛否があっても大切な根本がしっかりしていればたくさんの方に愛される。 - 2025年7月2日
- オスグッドは安静にしていたら痛みは引くけど運動をしたらまた痛くなる理由。 - 2025年7月1日