
エビの炙りカルパッチョ@ビストロクラウン
これが激うまで二回続けて頼んでしまいました。
ここのお店の料理は火入れが絶妙で美味しいのです。
ただ焼く、炙るというのと、こうするために焼く炙るというのではできあがる料理が違うような気がします。
美味しいお店の料理人はそういう意識が素敵だなぁと毎回思う。
やり続けるのは後悔したくないから
「よく毎日ブログ書くことがありますね」と言われることがあります。
すんなり書けたり、書くことがたくさんあるときはありますがやはりないときはない(笑)
今日はありましたのですんなり書けそう(笑)
ブログは毎日更新して、他にもインスタにも投稿しています。
しかもインスタは趣味のと根白石整骨院のと。
これについても「よくやれるね」と言われますが、やるしかないと思っているので。
面識のないある方のブログを読んでいたら「ブログを書くには犠牲がある。その犠牲に見合う結果がでないので一年続いた毎日更新をやめます」と書かれていました。
この方の意見はもっともな気がしますが、だからといってボクは今はやめようと思わない。
患者さんも読んでくれているし、はじめての方も読まれている方が意外と多いことがわかったから。
しかもそれが毎日更新されていたら?かっこよくないですか(笑)
ブログを毎日書くなんてオワコンなんて言われていることもあるけど、ボクにとってはまだまだ必要なコンテンツ。
だからやる。そして続ける。
「あのとき続けていれば良かったなぁ」という後悔はしたくないのです。
まぁ、他にもブログを書き続ける理由はあるのですがね。
毎日書かなければいけないと思うとアンテナを張って生活しますから、それがあるなしでは生活の過ごし方も違う気がします。
なにからでも学ぼうという気持ちになります。
そんなことを思ったのでした。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日