
オムライス@ルーペ
ランチではなく飲みへ行ってオムライスを注文。
あまりオムライスを食べれるお店へ行かないからなんか新鮮。
クリームソースも美味しかったです。
膝の内側の痛みは「鵞足炎」が多い
ある程度の年齢になり膝が痛いと病院へ行くと「変形」していることが多いです。
だから膝の痛みは「変形性膝関節症」だからと言われることが少なくなりません。
でもね、これは大きな間違い。
膝に限らずですが変形しているから痛みがでるのではなく、膝に痛みが出る状態が続いているから膝が変形してしまうのです。
スタートは膝痛。だから原因は変形ではなくその原因なのです。
膝の痛みがでる場所は内側が多いのですが、変形性と病院で診断されても「鵞足炎」のことが実は多いのです。
この膝の内側部分を押すと「痛い!」が激痛がでますよ。
歩いている時に痛みがでたり、あぐらをかいたときに膝の内側に痛みがでる。
こういう方は鵞足炎の可能性が高い。
ボクの施術は痛みがないものですが、この鵞足炎だけはちょっとだけ痛みがともないます。
そうはいってもめちゃくちゃ痛くて我慢できないというものではありませんのでご安心くださいね(笑)
痛みの出ている場所にアプローチをしてもこの鵞足炎は良くなりませんよ。
ちなみにこういう筋肉に問題があって痛みがでているのにサプリメントはまったく効果ありませんからね。
膝の内側が痛くて悩まされている方はぜひご相談ください。
下記にはいろいろな膝痛について書いているので、当てはまるものをクリックして読んでみてくださいね。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日