どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
写真は秋田県湯沢にある木村酒造を見学しているとき。
3月17日、18日の二日間で秋田へ行き酒蔵見学へ行ってきました。
今回は三軒も行きたくさんの日本酒を飲みましたね(笑)
もくじ
見学してきた蔵
秋田県大仙市の「刈穂酒造」
今は一般的には機械を使って搾るらしいのですが、刈穂では昔から伝わる日本酒の搾り方「槽搾り」をしているのが特徴的でした。
これも「こだわり」なんですよね。
秋田県湯沢市の木村酒造
今回は2回目。
全く知らない状態で行った昨年よりも今回の方がやはり理解することができました。
そしてボクはやはり木村酒造の日本酒が好き!!
二件目は湯沢にある
木村酒造へ。
今から試飲をします(^^)#日本酒 #日本酒好き #木村酒造 pic.twitter.com/74DccyvdSx
— 荒川佳祐 仙台:根白石整骨院 (@arasuke0426) March 17, 2019
秋田県湯沢市の両関酒造
驚いたのは規模の大きさ。
機械化が進んでいるけれども、手をかけるところには手をかけているのがとても印象的でした。
今日の午前中に両関酒造の見学へ。
規模がでかい。#両関酒造 #日本酒 #日本酒好き pic.twitter.com/gzmp7KpYwY
— 荒川佳祐 仙台:根白石整骨院 (@arasuke0426) March 18, 2019
グルメ
秋田県横手市「藤春食道」
びっくりなのが値段。
とにかく安い!!
ボクが食べたのは特製という一番高いメニューだけど600円。
思ったよりあっさりしていてぺろっと食べてしまいました(笑)
横手焼きそば四天王の
藤春食堂へ。
あっさりしていて美味しい!#横手焼きそば #藤春食堂 pic.twitter.com/XPoLVSP59b
— 荒川佳祐 仙台:根白石整骨院 (@arasuke0426) March 17, 2019
岩手県花巻市「マルカンビル大食堂」
食道の広さ、そして客の多さにびっくり!
メニューも多くてボリュームもある。
こういうお店はないし、行くことがないけども子供のときに感じた「わくわく」が蘇りました。
人はそういうところに集まるのだと感じました。
蔵見学の後は花巻のマルカン食堂へ。
ソフトクリームがでかい!
そして平日なのに人が多いよー
昔なつかしいメニューで安くてボリューム感がすごい(笑)#マルカン食堂 #花巻 #岩手 pic.twitter.com/ilBVsEMMzL
— 荒川佳祐 仙台:根白石整骨院 (@arasuke0426) March 18, 2019
本当に楽しい2日間
今回の蔵見学は日本酒好きなら一度は訪れるべき仙台の日本酒居酒屋「まるたけ・まるいけ」のオーナーである石山さんに連れて行っていただきました。
飲んでいるときに「また秋田行きたいな」という一言に「行きますか?」とすぐに蔵の方に電話して決まったものです(笑)
メンバーは7名で行ったのですが石山さんに運転していただきたらふくお酒をいただきました。
飲食店の方、酒屋さん、そして整体師のボクと、飲み仲間の酒好きサラリーマンという7名で行きましたが
ほとんどはくだらない話をして笑っていることが多かった2日間でした。
一緒に連れて行っていただいたボクの仲良し飲食店の人も「楽しかった!」と喜んでいたのも嬉しかったです。
やはり、楽しいことを考えている人には楽しい人も引き寄せられるものなんだと思う。
本当に、本当に石山さんありがとうございました!!
そしてまた宜しくお願いします(笑)
整体師としてできること
ときには真面目な話もしました。
酒造りやお酒について、お店についてなどいろいろな話をすることでき勉強にも。
ボクらのような接客業は
何が大事なのか?
何を求められているのか?
そんなことも改めて考えることもできました。
今回の学びはもちろんしっかり仕事で還元していきますよ。
お世話になった方々ありがとうございました!!
おはようございます(^^)
二日間楽しい時間を過ごすことができました!今日から仕事をしっかりです。飲食店のオーナーや飲食店の方といろいろな話しをして進むべき道というのがより明確になったような気がします。
蔵見学や飲食店へ行ったのは学びになりました!写真はちょっとはしゃいだ荒川です(笑) pic.twitter.com/pqbDZ6mmLD— 荒川佳祐 仙台:根白石整骨院 (@arasuke0426) March 19, 2019
荒川 佳祐
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 「もっと早く来ればよかった」自分でなんとかする方法を探すより一日も早く専門家へ。 - 2024年11月21日
- シーバー病で悩まされていてテーピングをして運動してたらアキレス腱も痛くなった。だからテーピングをしないのです。 - 2024年11月20日
- 「冷える」季節に大事なこと。 - 2024年11月19日