
七夕祭り。暑くと一瞬で退散(笑)
どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
人も多くて暑さが倍増でした。
どれくらいで良くなるのかという質問
どれくらいで良くなりますか?
これはよく聞かれること。
それと
あと何回くらいで良くなりますか?
この質問に答えられる人はいるのだろうか?
難しい質問なんです。
なぜならば体調はさまざまな要因が関係しているからです。
体調に影響を与えるもの
体調に影響を与えるものは
・気候
・疲労
・生活習慣(睡眠や食生活など)
少なくともこの3つは大きく影響しています。
これらは他人が介入できないことなんです。
ボクが代わりに寝ることはできませんから(笑)
そして気候や疲労などのように自分ではコントロールできないこともあります。
仕事の忙しさを自分でコントロールするのは難しですよね。
もちろん本当はできるのが理想だけど、繁忙期などどうしても無理してしまいますし。
体調はこういったものに左右されるから、あと何回で良くなるとは言い切れません。
それは年齢を重ねている人ほどそれが言えます。
諦めない人しかたどり着けない
もちろん、時間やお金がかかるものなので気になることだとは思います。
でも人の身体は機械の修理とは違うから。
習い事など、できないことを後何回でできるようになりますか?と聞かれても答えられませんよね。
それと同じなんです。
気になることだとは思うけど、この質問をする人ってあまり良い結果につながらないことが多い。
だったら、今できることをやって取り組んだ方が良いと思いませんか?
「良くなる」というゴールは諦めない人しかたどり着けないもの。
ぜひ、そんな気持ちで取り組んでもらえればと。
そのお手伝いはいくらでもしますよ!
荒川 佳祐
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症のセルフケアで「肩の体操」も取り入れています。でも、なかなかできない方もいるけど恥ずかしいことではない。 - 2025年11月18日
- 変形性股関節症の方が「夜間痛」を防ぐ寒い季節の睡眠方法。 - 2025年11月17日
- 忙しさの後に『楽しかった』と思える仕事ができるのは幸せなこと。 - 2025年11月16日
