どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

美味しい牛すじ@まるたけ
お世話になっている「和醸良酒まるたけ」で食べた料理なのですが、ケガをして休んでいた店主の義母ことおばちゃんが復帰して作った料理。
ボクはおばちゃんの料理が好きなので嬉しい(おっちゃんのも好きよ(笑))
仙台大町のまるたけです。
食べる人食べる人「お通しから違うんだよね」とおばちゃん派のプロパガンダが続く昨今、横綱揃い踏みではありませんが、義父母2人が店内に揃うと自然に笑い声が増えたような気がします。
やはり2人の魅力にはまだまだ遠くおよびませんね…🤣頑張らないと思う店主でした。 pic.twitter.com/H1WhPiI7eP
— 仙台大町の日本酒処 和醸良酒○たけ(まるたけ) (@w_marutake) August 27, 2020
そしてこう思ったのはどうやらボクだけではないようだ(笑)
こう慣れ慣れしく書いているけどもボクはちゃんとこのお二人に出会ったのは今年の3月くらいから。
めちゃくちゃ短いのです。でも今では一緒に飲みに行くくらいお世話になっています。
年月は短いけども頻繁に会っているのでね。
ボクはめちゃくちゃこの二人のファンなんですよ。
こういう料理はどれだけお金を出しても食べれるものではないのです。
【おばちゃんが作った料理】というものに付加価値があるのです。
誰とも、どんな料理とも比べることができないもの。
牛すじもすごい料理人が作ったら美味しくなるけどもきっとこれとは違うものになる。
ファンが求めるのってそういうものなんじゃないでしょうか?
すごい勉強になっています。
そして自分の親よりは若いけども自分の親でもおかしくない年齢の方が働いている姿は元気や勇気をもらえますよね。
すごいことだと思うし、もっと自分も頑張らなければいけないと思う。
まぁとにかく好きな人たちなのだ。
今年の誕生日にボクは素敵なプレゼントをいただいた。
昨日外に出たら『和釀良酒まるたけ』の店主石山さんがいてビックリ。
何かと思ったらわざわざ根白石まで「明日誕生日だから」と大好きな『おばちゃん惣菜定食』を持って来てくださった。
何とも言葉にできない嬉しさが。
お腹空いてたのですぐに全部食べてしまいました(笑)
ありがとうございます😊 pic.twitter.com/EoICY9g91R— 荒川佳祐 仙台:根白石整骨院 (@arasuke0426) April 26, 2020
誰とも会わずとても精神的にもつらい時だったのでこれをいただいたときの嬉しさは何にも代えられない。
これは一生忘れない。
「なんでこの人はこの店に肩入れしているんだろう?」そう思った人はこういう理由です。
もちろん、そもそも店主が好きだから通っていますし。
特別なお店なのでね。そういうお店がある出会えて本当に良かったです。
そして美味し日本酒が飲めて美味しい料理を楽しめるおすすめなお店ですので気になる方はぜひ行ってみてください!

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日