どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
今回は同級生の店である酒趣に行ってきました。
しかも同級生と一緒に。だから小さな同窓会ですね(笑)
美味しい料理と美味しい日本酒をいただいてきました。
もくじ
飲んだ日本酒
写真をあまり取らなかったので2種類だけですがどちらも美味しかったです。他にも大阪の日本酒「秋鹿」や福岡の日本酒「三井の寿」などを飲みました。
店主と話してわかったのは酒趣は純米系が多いです。店主の好みのようです。
新潟の日本酒「鶴齢」
高知の日本酒「美丈夫」
食べた料理
あんこうのとも合え
刺身の盛り合わせ
せりの天ぷら
れんこんの醤油焼き
お店の感想
相変わらず美味しい料理がでてきます。
そしてボクは酒趣ではほとんど「燗酒」を飲みます。
今回写真を撮り忘れましたが、美味しく燗をつけてくれますよ。
そして思うのが同級生がこんなに美味しいお店をやってくれているのはありがたい!
年末年始は友人が帰省してくるので、また必ず行くでしょうね(笑)
行く際はぜひ予約をしてから行ってみてください。
酒趣について書いた記事
どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。
今回紹介する居酒屋は美味しい料理がある、そしてそれにあ...
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日
- オスグッドで2年間も悩まされていたのに3回の施術で運動に復帰できた理由。 - 2025年3月31日