
雪が降りましたね。
この冬はじめて雪が積もりましたね。
量はそんなにすごいわけではありませんでしたが、気温の低さが厳しい。
体調を崩されている方が増える予感がしています。
身体が冷えれば不調がでますので、冷えないようにしましょうね。
自分を知ることで謙虚さが生まれる
患者さんと話をしていたときに「先生って自分自身のことをわかっていますね」と言われました。
確かにというか、本当にわかっているかはわかりませんが「知る」という作業はしています。
毎日はしませんが、定期的に院や自分を客観的に見る、考えるということをします。
自分を知るということは「できない自分」を受け入れるということなので、なかなかきつい作業だからすすんではできませんが(笑)
でも、他者目線というのは商売をしていれば大事なことだと思うのです。
悪いところだけではんく、良いところも見つける。
これはできなかったなぁ、でもこれはやれている。そんな発見をしていくのです。
そういう作業をしていると「謙虚さ」が出てくるようにも。
このブログを書くということもある意味そういう役割があるように思います。
「できない」=「悪い」ではなく、できないなら何ができるのか?そんなことが考えられるように。
「できないから仕方がないでしょう」だけでは開き直っているだけで成長はありませんよね。
そして、そういう考えだと人の意見を聞く耳を持てなくなってしまうのです。
いろいろ考えて自分の今年のテーマは「認める」「許す」なのかなぁって。
人生の先輩や仲間を見ていて思ったこと。
自分の課題にちゃんと向き合う一年にしていきたいと思います。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日