エビフライが立っています。
そういう料理名で一見ふざけているように見えるけど美味しい。
下の方がタルタルになっていて、それもつまみになる設定なんだと思う。
食べたお店は『シマウマ酒店 本店』です。
お世話になっているお店の一つ。
久しぶりになってしまって、料理がけっこう変わっていました。
『マウンテンもやし』と言って焼豚ともやしナムルで山のような形に。
またもや名前はふざけていますが(笑)とてもお酒に合う料理。
名前は忘れましたが見たままつくねとピーマン。
こういう料理も好きなんですよね。
元焼き鳥屋で働いていた料理人だからこういう料理がまた美味しい‼︎
『牡蠣だく春巻き』
これね、旨味たっぷりでお腹いっぱいになってしまうけど美味しい。
よくこういう料理が作れるなぁ〜って感心してしまいました(笑)
今の料理人が来てから行く回数がものすごく多くなったのですが、料理が好きなんですよね。
盛り付け見てもわかる通り綺麗だし、そういう部分が味にも出ている気がします。
サクッと飲んだり、しっかり飲んだりどっちも使えるお店ですし、おすすめなお店。
日本酒の種類もけっこうあるし、他の飲み物も豊富てすよ。
ぜひ行ってみてください‼︎
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日