
手作りピザ
行きつけのお店「和醸良酒まるたけ」の常連メンバーの方のご自宅でピザパーティーを。
その方は庭にピザ窯があるのでそこで焼くというイベント。
そんなのあるなんてすごいですね(笑)

ピザ窯
10代から50代までと幅広いメンバーで楽しい時間を過ごしました。

前菜はテイクアウトで@ルーペ
荒川の行きつけのお店「ルーペ」で前菜をテイクアウト。
このようなものを食べながらいろいろなお酒をいただきました。
他にもこの方がいろいろな料理を作っていただいたものを食べたり、炭で牛タンなどを焼いて食べたりも。
たまにこういう非日常なことをしながら食べたり飲んだりするのは楽しいです。
このメンバーに会うのはいつも夜ばかりなので、昼間に集まって飲むのもいいものです(笑)
大人になって出会い仲良くなるというのは難しいことではないけど、それを継続していくというのは簡単なことではない。
職業だって年齢だって違うし、それぞれ考え方も違うわけなので。
不思議とここのメンバーとはなぜなのか続いています。
みんな大酒飲みという共通点があるからかもしれませんね(笑)
楽しい休日を過ごすことができました。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
子供の整体、足底筋膜炎・股関節の痛み・坐骨神経痛の専門院 どこに行っても「足の痛み・しびれ」が楽にならない方か... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日