
ポークカツレツ@ルーペ
休みだったのでランチを食べに。
あまりランチを食べに行くというタイプではないけど、このお店ができてからは行くように。
お昼から美味しいものが食べれるっていいですよね。

スイーツ
大好きなスイーツも食べたのは秘密です(笑)
睡眠不足になっている方はふくらはぎが硬くなっている。
うちの患者さんは「睡眠不足になっていますね」とすぐ言われることがあると思います。
どこを触って判断しているかというとふくらはぎです。
ふくらはぎが硬くなっていたり、むくみがあるときは睡眠不足になっているのです。
首肩こりなんかもそのサイン。
ふくらはぎが硬い、むくんでいる、足が重いからとマッサージをしてもなかなかそれらは改善されません。
実際、ボクはふくらはぎをそんなに触らずにむくみや硬さを改善していきます。
施術の変化を感じてもらうのはふくらはぎの硬さだったりします。
何をしてふくらはぎの硬さを改善しているのかというと、自律神経と内臓の働きです。
ふくらはぎが硬くなるのは、自律神経の働きが悪くなっているのと、副腎の働きが悪くなるとでやすいのです。
「眠れない」というのも同じなんで、これらの働きを良くすることでぐっすり眠れるようにして、ふくらはぎも硬くならないようにしていきます。
なんとなく「そういうもんなのね」と思っていただければ良くて、今回のブログで一番お伝えしたいのは症状の出ている場所にアプローチをしても改善しないということ。
多くの方が気持ちがいいことが「良くなる」と思っていますがこれは間違いですからね。
ボクが足底筋膜炎や足の難治性の症状に対して良い結果が出せるのはこういう考えで施術をしているからです。
ふくらはぎが重だるいなどで悩まされている方はぜひ荒川にお任せくださいね!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のインスタ】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 室温設定は大事。院内は24℃以下になるように設定しています。 - 2025年5月18日
- 変形性股関節症は高齢者だけではなく若年層もなることは少なくない。 - 2025年5月17日
- 足底筋膜炎で施術を受けて良くなってきたら靴を変えよう。 - 2025年5月16日