
みむろ杉@和醸良酒まるたけ
ちょっと高級感が伝わるように写真を加工してみました(笑)
これはお高い日本酒なのですが、はじめて会った方にごちそうになってしまったのです。
いや、びっくりですよ、そんな気前のいい方に出会うなんて(笑)
日本酒好きでもこれは自分では飲めない。だって高いもん(笑)
運がとてもいい日でした。ありがとうございます。
人に触れるというのは「触れあう」ということ
患者さんから「先生に触られるのは大丈夫だけど、頭とか洗ってもらったりするのが痛くて苦手で」ということを言われました。
わりとこういうことを言われることは少なくありません。
「何か違う」と言われたり。
これはありますよ。
患者さんにも特別に言わないけど「触れる」ということはものすごく意識しているのです。
何気なく触っているけど優しいとか痛くないようにとかそういう意識ではなく「触れ合う」という感覚で触るようにしています。
よくわかりませんよね(笑)
雑に人を触るということは触れる側の自分にも負担があるとボクは思っています。
だから「丁寧に触れる」というわけではないけど(笑)
自分自身も雑に触られるのは本当に苦手で。
そんなことを以前書いていました。
人を触れるプロなのでわかるのですが、この人の触り方が「痛い」と感じるのは、かなり意識して鍛錬しないで変わらないと思います。
ちょっとやそっとでは変わりませんよ。力を抜いてすぐにできるわけではないから。
だから、もし「嫌だなぁ」と感じたらそれは行くところを変えるしかないです。
ちなみにこの話をされた患者さんは美容室を変えたそうです。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日