
燗酒を。
年中燗酒を飲みますが寒いとさらに美味しく感じますね。
どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

焼き鳥を食べながら。
焼き鳥の脂がとても燗酒に合う。
整体は何回受けたら良くなるの?という質問
お問合せで「何回くらいうければ良くなるのですか?」と聞かれることがあります。
そんなこと誰にもわかりません。だって人それぞれ生活環境・習慣が違うから。
そして本人がどれだけ取り組んでくれるのかも影響するからです。
これは身体の良くなり方は習い事と似ているのです。
習い事のレッスンと整体で身体の良くなり方は似ている
例えばピアノを習っている。
一度のレッスンでうまくなるかと言ったらそんなに上達しませんよね。レッスンをきっかけにして自宅で練習を繰り返しするから上達するわけです。
レッスンをうけて自宅で何もしなければきっと上達しません。そしてレッスンをうけるのも期間が空きすぎれば忘れてしまいまたゼロからスタートになったり。
痛みや不調もこれと同じ。
施術をして身体が良くなってもそれだけでは良くなるわけではありません。セルフケアや生活習慣の見直しなども必要になります。
10点満点だとしたら一度の整体で10点になるわけではないから。
仮に整体をして1点から5点になったとしましょう。
次回来院時に3点くらいになってたら、施術をして6点になる。このようなことを繰り返して体は良くなっていくのです。
次回来るまでに1点に戻ってしまったら良くなりませんよね。
そうならないためにセルフケアや生活習慣が大事になるし、通院期間も大事なんですよ!
やはり自分次第
これまでの文章を読んで理解できたと思いますがやるかやらないかは自分次第なんです。
「忙しくて」と通院間隔が空いてしまえば良くなるスピードは遅くなるし、何もケアをしなければなかなか良くなってくれない。
こういったことを理解しないで通院すると「なんでなかなか良くならないんだ!」と考えてしまうのです。
認識が間違っているケースが多くみられます。
ぜひご理解して痛みや不調などのお悩み改善に取り組んでくださいね。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日