どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

大きなコロッケ@なかぐろ
美味しいコロッケが食べたいと思っていたら、そういえばここにあった!という感じでコロッケを。
これがね、美味しいのですよ。
なんとなく来年はコロッケが流行る気がします(笑)
頚椎症で腕のしびれで悩まされる方の特徴は「頻尿」
腕のしびれで悩まされている方の中には「頻尿」で悩まされている方は少なくありません。
夜中にトイレで目が覚めるというように。
実は腕のしびれと頻尿は関係します。
「内臓体壁反射」というものがあって、内臓に関連するところに痛みがでるというものがあるのですが、これが同じなんですよね。
食道裂孔というところが疲れて弱ってくると、腕にしびれや痛みがでやすくなるし、頻尿にもなるのです。
他にもお腹を下しやすいとかも。
慢性的な症状がでるというのは、疲労が蓄積して、機能が低下してしまうからです。
歪みや姿勢は原因ではないのです。これも機能低下の結果なんですよ。
だから、腕のしびれで悩まされている方は治療が進んでいくと、しびれが良くなるだけではなく、頻尿で悩まされることもなくなっていきます。
「夜中トイレで起きなくなりました」そんなことも言われますよ。
ここまで読んだ方は「そういうことか!」とわかってくれたと思いますが、だからストレッチやマッサージや電気、そして骨盤矯正や姿勢矯正では腕のしびれは良くならないのです。
頚椎症が腕のしびれの原因と思っている方もいますが、違うことがほとんどですよ。
こういったことが痛みやしびれの原因だったりしますのでね。
人によって最初は驚かれますが、だんだん施術をうけていくと「そういうことなんだ!」と納得してくれます。
頚椎症・頸椎ヘルニアと診断された方の来院は、2021年の根白石整骨院では2番目に多いもの。
圧倒的な施術数ではないかと思います。
ということは、ボク得意なんですよね(笑)そんな荒川にぜひお任せください。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 膝痛で正座ができなかったのがあっさりできるようになるケースも。 - 2025年4月10日
- オスグッドやシーバー病になる子は「腰が高い」と注意される。それができるように子供にも伝わり、やれるように実験、研究、試行錯誤の日々。 - 2025年4月9日
- 足底筋膜炎は足だけの問題ではないからインソールだけでは良くならない。 - 2025年4月8日