どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

白子の天ぷら@花一寿美
これ海苔がまかれていて美味しい。海苔好きにはたまりません(笑)
もちろん白子も美味しいからですよ。
この時期に寝違えやすい人の特徴
この時期に寝違えて首が痛い!背中が痛い!という方がとても多くなります。
実はある傾向があるのです
・風邪っぽい
・睡眠不足
・暴飲暴食
どれかがあてはまります。
3つ当てはまればかなりの確率で寝違えたような首の痛みで悩まされやすいですよ。
この季節に寝違えが増える大きな原因は「風邪っぽい」ということなのです。
風邪っぽいというのは「体が冷えている」ということでもあります。
冷えやすい生活
睡眠時の環境や服装、日常生活の服装、自宅での過ごす服装などで冷えることはさけなければなりません。
半袖短パンで寝れば冷えてしまうし、室温が低すぎる中で寝れば同じように冷えてしまう。
冷え込んでいるのに防寒が十分ではない服装だったり、首元や足元が冷える服装では冷えてしまいます。
自宅でヒーターの電気代がもったいないからと使わずに厚着をして過ごす方もいますがこれでも冷えてしまいますよ。
大事な大事な体ですからそうならないように対策をしてください。
だからと言って温めすぎない
冷えないように温めよう!」そう考える方も少なくありません。
ホッカイロや電気毛布を使ったりする方もいますが、温めるのも負担がかかります。
熱を加えるということをしないで「保温」するようにしてください。
手袋をする、マフラーをまく、ブランケットをかける、エアコンを使って室温を下げないなどをしましょう。
ストレッチでは寝違えや首の痛みは良くならない
このように首に原因があって寝違えや首に痛みがでているわけではないのです。
原因がないのにストレッチなどをしても良くなりませんよ!
寝違えてむやみにストレッチをしたり、温めたりしないでください。
一日も早く寝違え・首の痛みを施術できる専門家にみてもらいましょう。
下記には首の痛みの原因や整体方法について書いていますのでぜひ参考にしてください。
根白石整骨院の特徴
自分自身が経験した足底筋膜炎・膝痛・股関節痛・坐骨神経痛などの「足の痛み」
オスグッド・シーバー病、野球肩・肘などの「子供の整体」
首こりや首の痛み・頭痛・不眠症など自律神経の不調からくる「女性のお悩み」を得意にしている整体師。
ご不明な点はぜひ気軽にお問合せください。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- やり過ぎは「毒」になる。股関節が痛いからと座るときは常にテニスボールをお尻に当ていた患者さんの話。 - 2025年4月4日
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日