どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

謎のソースがかかったオムレツ?よくわからない(笑)@まるたけ
最近、この店へ行きたいというリクエストを多くいただきます。
ボクが頻繁に行くので行ったことない友達や仲間は、なぜ荒川がそこまでこのお店が好きなのか知りたいのだと思うのですが。
失礼な言葉だけど、なんてことない普通のお店です(笑)
美味しい茶色い料理と、他では飲むことができない美味しい燗酒を飲めるというお店。
これだけでもすごいけども、料理は他でも美味しい料理は食べれる。
お金を出せば美味しい料理はどこでも食べれますよね。お酒もここと同じレベルのものはいただけないけども、それなりに美味しい日本酒、燗酒は飲める。
では、なぜボクがこのお店へ足繁く通うのかというと、楽しい空間だからなのです。
楽しい空間というのは面白いとはまた違います。
そこにあるのはお店の方々がお客さんを楽しませたいという気持ちなんです。話術やテクニックなどではなく気持ちなんですよね。
そういう気持ちを表したのがサービスというわけなんだけど、多くの方は形だけ真似をしてしまうのです。
人柄があってこそなんとと思うのです。
ボクはこのお店でメニューを見ません、というか出されません。
なぜかというと、勝手に出してくるからです(笑)お任せコースというもあるけど、荒川コースというのもあります(笑)
メニューないようなものを勝手に作ってだしてきます。だから同じ料理はあまり食べることありません。
別にそうしてほしいと言ったわけでも、思ったわけでもないけど、いつからかそうなりました。
もしかしたら、ボクに飽きさせないための超常連へのサービスなのかもしれませんし、好き嫌いなく食べるからお店の実験や練習なのかもしれない(笑)
どっちも含まれている気がしますが、それはされている方はやはり嬉しいものです。
だからといって、ほかのお店で同じことをされても嬉しいとは思わないかもしれませんし。
やはりそこにあるのは信頼関係。
本当に商売は人と人の信頼関係でなりたつものと、このお店へ行くと学びになります。
ボクのブログをパクって書いた店主のブログもぜひご覧ください(笑)
自分自身が経験した足底筋膜炎・膝痛・股関節痛・坐骨神経痛などの「足の痛み」
オスグッド・シーバー病、野球肩・肘などの「子供の整体」
首こり・首の痛みや頸椎症・頸椎ヘルニア、頭痛・不眠症など「自律神経と首の不調」を得意にしている整体師。

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日