どうも。仙台の整体「根白石整骨院」
日本酒好き整体師の荒川です。

大好きな秋田の「木村酒造」の日本酒@まるたけ
荒川が良く行くお店「まるたけ」で木村酒造のイベントが開催されました。
実は荒川が好きな日本酒なんですよ。2回ほど蔵見学にも行かせていただきました。
好きなお店で好きな日本酒のイベントなんて最高ですよね。
秋田の食材を使って、秋田料理をお店のおっちゃん、おばちゃんが作ってくれました。

だだみ
たらきくのことを秋田では「だだみ」というようです。
にんにく醤油で食べるのですが、これがまた美味しい。
湯沢に行ったときにはじめて食べたのですが美味しくてまた食べられて嬉しかったですね。
美味しい料理があれば、お酒がどんどんすすんでしまいます。たくさん飲んでしまいました(笑)

仕込水
この仕込水が柔らかくて美味しかったです。
軟水だからこそ、旨味や甘味のあるお酒になるようですね。
ものすごく辛口はこれだけ柔らかいお水では作れないとも言っていました。
そういえば、飲食店の方に「日本酒の美味しさって何で決まるのですかね?」と以前聞いたときに「造りもあるけどやっぱりお水の影響は大きいですよね」と聞いたことがあるのですがそういうことなんでしょうね。
何が好きかと言われると、単純に美味しいのです。
そしてお刺身に合う。
お刺身というと一般的に辛口の日本酒とイメージされますが、個人的にはちょっと甘味がある日本酒の方が好きなんですよね。
これは好みなので仕方がない(笑)
こういったイベントは久しぶりだったので楽しかったです。
ありがとうございました!!

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日