
前菜三点盛り
荒川が足繁く通うお店「ビストロクラン」が来月に三号店をオープン。
社員が3名しかいないのに3店舗目ってせめてますよね(笑)
二店舗目はおでん屋さん「汁句」で今度は洋食がメインのお店になるようです。
来月にオープンを控えて二号店の「汁句」で三号店の料理人が作る料理に合わせて日本酒を飲むというイベントに参加してきました。
「忖度なしに評価してください」と言われたので食べての感想を伝えたのですがとにかく美味しかった。
何が良かったかというとバランスよく楽しめたということ。
味わいのあるものもあれば、塩味をきかせたものもあってお酒を美味しく楽しく飲ませてくれる料理だったから。
これは意外と難しいのですよ。

ポテサラ
牡蠣がのっているポテサラ。
シンプルなポテサラなのですが、牡蠣のオイル漬けがあることで豪華な味わいに。

サーモンのミキュイ
低温で調理したサーモンなのですがこれ美味しかった!!
日本酒が進んでしまいますね。

ふきのとうが乗っているロールキャベツ
ばっけ味噌を使っていて美味しかったです。

豚ロース。
正しい料理名は忘れましたが塩豚料理です(笑)

〆は牡蠣のリゾット
旨味たっぷりで最高!!

デザートまであった
なんとか豆という餡子がのっていました(笑)
またお店がオープンしたら紹介ブログを書きます。
場所は上杉でランチもやるようです。
行きつけがひとつ増えてしまいますね(笑)
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日
- 変形性股関節症の股関節痛に負担になるのが「座りっぱなし」のデスクワーク。 - 2025年8月15日