
いろは横丁
荒川の行きつけにしているおでん屋さん「汁句」が一周年イベント営業ということで飲み仲間と行ってきました。
ギリギリ10名入れるかどうかという小さなカウンターのみのお店なのですが最初は6名で。
その後に入れ替わるように別な3名の方も来ました。
この日はほぼ知り合いばかり(笑)

荒川からのプレゼント
恒例になりつつある友人パティシエに頼んでお祝いケーキを作ってもらいましたよ。

周年限定のおでん
出汁巻きのおでんも美味しかったです。
このお店はお世話になっている方の二号店として一年前の8月1日にオープンしました。
昨年のオープンにも行きましたが、今回行った人は昨年にいなかった方ばかり。
それはどういうことかというと、この一年で出会った方ということなのです。
もともと通っていたボクをきっかけにいろいろな方が行ってくれたり繋がってくれました。
和醸良酒まるたけの石山さんはコラボイベントもやってくれましたし。
昨日も営業を終えてきたのですが、今ではお互いのお店を行き来するような関係に。
やっぱり人と人の繋がりって大事だなぁと思うのです。
スタートを知っている数少ないお店なので、これからも楽しみに通わせていただこうと。
一周年おめでとうございます!!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のインスタ】
【根白石整骨院のホームページ】
仙台で唯一の「股関節」に特化した専門院 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です。 根... Read more »
The following two tabs change content below.
荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。
最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 忙しさの後に『楽しかった』と思える仕事ができるのは幸せなこと。 - 2025年11月16日
- 変形性股関節症は身体の状態を良くすることと「正しい身体の使い方」を身に着ける必要があります。 - 2025年11月15日
- 変形性股関節症で「ウォーキングをした方がいいの?」という質問に対する答え。 - 2025年11月14日
