
黒生@ジウプ
黒ビールが好きなのですがなかなか飲む機会がありません。
飲み仲間がここのお店で飲んでいるので真似して飲んでみました(笑)
一杯目に飲むというより、いろいろなお酒を飲んだ途中に飲むのが好きです。
しゃがむのが苦手なのはストレッチで改善しません
根白石整骨院には多くの小学生が来院していますが、まず動きの確認をさせていただきます。
歩く、屈伸、立った状態で前屈・後屈というようなことをしてもらいます。
どんな痛みで悩まされていてもこれらが上手にできていません。
とくにしゃがむという「屈伸」の動作がとても下手なのです。
「それでは膝が曲がっていない」とほぼ必ずボクに言われる。
オスグッドで悩まされている子供はとくにこれが苦手。
バスケットや野球をしていると言われるのですが「腰が高い」ということ。
もう少ししゃがめ!と言われるのですがこれがなかなかできない。
だって苦手だから。
こうなるとスポーツの指導者は「身体が硬いからストレッチを」と言うと思うのです。
でもね、それでこの問題は解決しません。
オスグッドがストレッチで解決しないのと同じで改善しないのです。
なぜかというと正しい身体の使い方がわからないから。
そして正しく身体が動かないからなのです。
思った通りに身体が動かないからできない。
こういうのは身体の専門家だからこそわかること。
自分自身も野球というスポーツを高校までやってきましたが、正しい「投げ方」や「打ち方」を指導はしてくれますが、どうやったらその投げ方や打ち方ができるのかを教えてくれる方に出会ったことがありません。
できない人ができる方法を教えないといけないけど、それを努力不足で片づけてしまっているような気がします。
根白石整骨院ではこういう身体の使い方の指導もしていますよ。
だから痛みだけではなくパフォーマンスも上がるのです!
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
【根白石整骨院のホームページ】

荒川 佳祐

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 筋肉や関節痛を自分でなんとかできると思いすぎている。 - 2025年4月3日
- 相撲部屋のYouTubeを見て元気をもらう。 - 2025年4月2日
- 足底筋膜炎で足裏をマッサージしたり刺激を与えないで! - 2025年4月1日