
にんじんとイカのマリネ@ビストロクラウン
これがとても美味しくてびっくり!!(笑)
酸がきついわけでもなく、でもちゃんと酸がある感じで。
ホント、自分が行くお店は食事が美味しいお店ばかりで最高(笑)
首こりは揉んだら悪化する
首を自分で揉まれている方って日常生活でよく見かけますよね。
やっている人はずっとやっています。
なぜずっとやっているのかというと、揉んでも楽にならないからです。
そうなんですよね。
でも揉んでいる時は気持ちいいからやってしまうのです。
よく患者さんに言うのですが、これは虫さされてかゆいから皮膚をかくのと同じですよということ。
気持ちいいから良くなるわけではないのです。
首こりで揉んでいると刺激が強すぎて、楽にならないばかりか悪化してしまうのです。
人の身体は外力から守るようになっています。
ガチガチに硬くなっている筋肉へ対してマッサージなど揉んだりすると筋肉は身体を守るためにさらに硬くなります。
だから、自分で揉んだりすることはしない方がいい。
これは人にやってもらうことも同じですからね。
筋肉を「もみほぐす」というけど、ガチガチに硬い筋肉はほぐれませんよ。
「緩める」ということが必要になるのです。
自分で揉んだら疲れるし、良くもなりませんからやらない方がいいですよね。
一日も早く専門家へ相談してください。
●根白石整骨院では、首こりや首の痛みは何を原因と考え、何をするのか?そんなことを下記の記事に書いていますのでぜひ参考にしてくださいね。
首こりは首を揉んでも楽にならないことをご存知ですか?首こりになるには原因が必ずあります。首こりの整体方法と原因について詳しく書いてますので参考にしてください。
【根白石整骨院ってどんなところ?は下記の記事を】
荒川が所属している「パーフェクトクラニオロジー協会」の会長である宮野博隆先生は本を何冊も出版されていています。
症状別では...
【根白石整骨院のホームページ】
股関節、膝関節、足裏・踵の「足の痛み専門院」 どこに行っても「足の痛み」が楽にならない方から選ばれる整骨院です... Read more »
The following two tabs change content below.

荒川 佳祐
子供の整体(シーバー病・オスグッド)・足底筋膜炎・股関節痛・坐骨神経痛など「足の痛みしびれ専門院」の院長。
美味しい食事に合った日本酒を求めて年間150種類は飲む日本酒好き整体師。
冷酒・燗酒・常温酒どれも好きです。

最新記事 by 荒川 佳祐 (全て見る)
- 変形性股関節症の方はお腹が硬い、下腹がぽっこりしている傾向がある。でも腹筋運動はやってはいけない。 - 2025年8月18日
- 脳が休まる室温は22℃から24℃。感覚だけで過ごさない。 - 2025年8月17日
- シーバー病は水泳をしている子供もなる理由 - 2025年8月16日